fc2ブログ

キムチ!!

キムチ頂きました

昨日、キムチの素(?)頂きました。

大きさ比較のため、タバコと一緒に♪
キムチ!

 販売者は長野県塩尻市吉田のマルヤマFOODS(仮称)の
丸山女史♪ 美人です 
でも、人妻。惜しい (って、何が?)ちなみに写真はNG。(残念)

1袋500g入り、たったの800円。

1kg入りなら1500円、と、さらにおトク♪

 生産地は高原野菜で有名な長野県の原村。空気も水もきれい、
特に冬場の満点の星空は天文ファンならずとも一見の価値アリ♪

 ただ、今の所は対面販売のみ。地方発送は出来ないそうです。
(法律上クリアしなきゃいけないコトがイロイロあるそうで…頑張ってね♪)

お味は?

 丸山女史いわく

「韓国唐辛子でつくったの♪」 だ・け・ど・・・

「今回はりんご(蜜のたっぷり入ったふじ)を入れたから甘口
「甘党、お子様でもイケそうよ
とのコト。

早速、一口味見。 確かに甘口。て、ゆ~か、ホントに甘い!

「え~、こんなに真っ赤なのに…」

 これは、辛党の僕にはちょっと…(^^;)
まして、超辛党で有名、溶射屋さん(ブログはこちら)こと、村田ボーリング技研(株)(ホームページはこちら)社長なんか、顔をしかめて苦笑いしそうな気が…

と、思いきや、後から、「キター!!」

 けど、不思議とまろやか。顔全体が火照る様ないい感じの辛さなのに、急激に来るワケじゃなく、さほど後をひくわけでもない。

一口味見のつもりがついつい二口、三口 (^^;)

キムチといえば

定番(?) 白菜漬け♪ てコトで、

白菜切って、塩もみして、キムチとあえて、ほい、即席♪

デカく見えて、実は小鉢です(^^;)

うまそう♪(自画自賛)(^^;) 今夜のつまみが一品出来た♪

 今回たまたま冷蔵庫にあった白菜使ったんだけど、きゅうり、大根、さらにはレタス、そして、冷奴に乗せて♪…等、残り物でイロイロ楽しめそう 冷蔵庫の整理にもなって一石二鳥♪

野菜入り

 そ~そ~、「自分で作るのメンドくさい!」
「そのまま食べれるお手軽品は?」 というワガママな(^^;)方のために

「お手軽、簡単。封を切って、盛り付けるだけ♪」季節の野菜入りパック も、500g入り800円で販売予定 (^^) だそうです。

このキムチ、皆さんならどう使います?

そこで、アイディア料理大募集!! 
 あなたのアイディアが商品化されるかも!?

「とりあえず食べてみたい」という、あなた。僕に連絡下さい。速攻、取り次ぎます。連絡先は、サンクリーン塩尻公式ホームページをご覧下さい。


ポチっ♪と、よろしくお願いしま~す♪


サンクリーン塩尻公式HPはこちら
サンクリーン塩尻公式ホームページ

「ふれっ手」
「ふれっ手」のホームページはこちら

スポンサーサイト



tag : キッチンおすすめ

アパートの室内クリーニング

 久しぶりにアパートの室内清掃に行ってきました。

入居者が入れ替わるので室内丸ごとクリーニングってわけです。

「2DKだし、キッチンも風呂場もトイレもシンプルだから、サンクリーンさんなら1日で楽勝でしょ」
なんて言われてその気になって現場へ行ってみると、

 確かにおっしゃる通り、シンプルですねえ。
ハウスクリーニングで手間のかかるところといえば、キッチン、トイレ、風呂、のいわゆる「水周り3点」
それと、サッシ周り。助かることにここは全てシンプル。

C01948.jpg
今時珍しく瞬間湯沸かし器付き

C01963.jpg
で、ここまでキレイにしたところで大家さんが現れて、
「あ、その流し台、古いしだいぶ痛んでいるから交換するよ」

え~? これからステンレス磨いて「これでどうだ!」ってトコ見せようかと思ってたのに…(>_<)

 気を取り直してお風呂場へ。
C01956.jpg

 おや、この浴槽、固定されてないぞ。
で、動かしてみると、
C01954.jpg

 うわ~、やられた…。(>_<)

で、浴槽の下もキレイにして、
C01957.jpg

浴槽もキレイに洗って、元に戻して残った部分と、出入り口のドアもキレイにして、はい終了。
C01962.jpg

 結局この風呂場の中で3時間。長湯だな~。違うかっ!?(笑)

風呂場で 「はまった」おかげで1日ではとうてい終わらず、2日かかっちゃったけど、まあ、手間をかけた分、お客さんには喜んでもらえるだろうと自分に言い聞かせて ^_^; 明日も頑張ろうっと。

サンクリーン塩尻
WS101.jpg

tag : お風呂ハウスクリーニングキッチン

ハウスクリーニング

 先日 久しぶりにアパートのハウスクリーニングに行ってきました。

事前の連絡で、「ワンルームだから楽勝でしょ」なんて言われて
つい その気になって、よっしゃあ! なんて思ったその時、

「あ、でも...」

でも?? 何かあるんですかあ?

「かなり汚れてるんだよね~」

そ~ですか。 「楽勝!」 なんて甘い話はそうそうあるもんじゃないですね。

で、覚悟を決めて現場へ。

すると、クロス(壁紙)は天井も壁も全て内装屋さんが張り替えてくれてあって、とてもきれい。

で、目立つのが 建具まわり。ドアとか窓とか全て 「ヤニ色」 に染まってます。

なるほど汚れてるなあ。と、キッチンに目をやると

ビックリ!!

 思わず、アラフォー世代にはおなじみの松田優作の名セリフ 
「なんじゃこりゃあ~!!」

いや、さすがに叫んだわけではありません (^_^;) 

つぶやいただけなんですけど・・・。

こんな状態でした (>_<)

DSC01805.jpg

more...

tag : ハウスクリーニングキッチン

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク