fc2ブログ

フローリング

 メリークリスマス!皆さん昨日のイブは楽しく過ごしましたか?
俺は相変わらずお掃除三昧。毎日大掃除です。当たり前か(笑)

 最近、フローリングのワックス掛けがワリと多く続いてます。
師走ゆえ、忙しく仕事しててなかなか写真を撮る時間も無かったんですが、今日は久しぶりに何枚か撮ってみました。

塩尻市内のとある公民館。当然土足ではなく、みんなスリッパで歩いている所なんですが、だいぶワックスも無くなってきて、ちょっとほこりも乗ってる感じ。

C01973.jpg

で、しっかりクリーニングして、ワックス掛けて、こんなカンジ。

C01984.jpg

ついでに玄関の御影石のタイルもクリーニング。ここ数年、中国から安い御影石が大量に輸入されてたそうで、あちらこちらでよく見かけます。

C01981.jpg

クリーニング後がこれ。

C01990.jpg

うーん、こうして見ると、フローリングのツヤ、出しすぎちゃったかな?好みによるんでしょうがフローリングって、あまりピカピカ、テカテカしすぎてると、かえって品が無いような気がして、あまりツヤを出し過ぎないようにしてるつもりなんですが…。
まあ、今回は公民館長さんに「ピカピカになったねえ」と喜んで頂けたので、よしとしましょう。(結果オーライかよっ^_^;)

サンクリーン塩尻
WS101.jpg
スポンサーサイト



tag : 床清掃クリスマス

玄こつラーメン

 メリークリスマス! クリスマスイブですが、ラーメンです。(笑)

 普段は弁当持って現場へ行くのですが、今日はたまたま弁当ナシ。「カアちゃんとケンカしたのか?」って?違います。
午前中の現場が近くだったので、昼メシは家で食べりゃいいな。とか思ってたんです。
 
 が、またしても、いつものごとく、しょーこりもなく、(しつこい?(笑)もーちょっとていねいに。もーちょっときれいに。なんてこと考えながらしつこく仕事してたら思った以上に時間かかっちゃって ^_^; 
 
で、午後の現場へ向かう途中で定食屋でも寄ってメシ食おう。なんて考えながらクルマ走らせてたら、目についちゃった。

「玄こつラーメン」(松本市元町2-6-8 TEL0263-32-7607 金曜定休)

C02009.jpg

 実は以前外壁タイルのクリーニングでお世話になったトコ。その時は足場に囲まれていて、全体像が見えなかったんだけど、改めて遠目から全体を見てみると、「うん。キレイになってるじゃん」(自画自賛)(爆)

中へ入ると、ちょっとこわもての親父さんがお出迎え。パッと見とっつきにくそうなカンジだけど、実は話好き。(お前が言うな?)話しかけてみるとけっこう愛想よく話し相手になってくれる、実は(?)やさしい親父さんです。そして、となりにやさしい笑顔の奥さん。やはりとても愛想よく話し相手になってくれます。

 さて、早速ラーメンを注文。「味玉おねがいしま~す」

C02005.jpg

うん、ウマそうだぞ。このお店では麺もスープも全て親父さんの手作りだそうで。
ちなみに「味玉」ってのは味付け玉子(卵?)のこと。
割ってみると中は半熟。とろとろです。ウマそ~。

C02007.jpg

 ちなみにこの「味玉」奥さんが試行錯誤の末に「しっかり味が染みているのに半熟」を実現したそうです。
しかもそのレシピを惜しげもなく、くわしく教えてくれました。なんていい人なんだろう。
 レシピを知りたいヒトは玄こつラーメンへどうぞ。ホントに詳しく教えてくれます。

で、楽しく会話しながら、完食。

C02008.jpg

ごちそうさまでしたあ。

親父さんはスープにもこだわっていて、化学調味料(味○素とか)の類は一切使わないそうです。だからスープはこってりなのに後味さっぱり。実は僕は化学調味料が好きでないので普段はスープは残すようにしてるんですが、今日はきれいさっぱり。

 そして帰りがけ、親父さんが「コレ持ってきな」とチャーシューを手渡してくれました。「これ刻んでチャーハン作ってみ。プロの味になるから」と。

ありがとうございます。夕飯に作ったよ、得意技「パラパラチャーハン」
 実は俺、「掃除」より「料理」好き。レパートリーは少ないけどね。しかも後片付けは苦手だけど(ダメじゃん!掃除屋なのに(爆)

C02014.jpg


 プロの作るチャーハンはご飯がパラパラ。「そりゃ、火力が違うから」「腕の差だよ」よく聞きますが、実は家庭でも簡単に出来る方法があります。それは、ごはんを炒める前に溶き卵をかけて「卵かけごはん」状態にするんです。つまりご飯粒に卵コーティング。これで家庭用のコンロでもパラパラのチャーハンの出来上がりってワケ。
 以前ウチの娘が俺の作ったチャーハンでおにぎりを作ろうとして、「全然カタチにならない~!」と悪戦苦闘。当たり前だ。ごはんがくっつかないように作ったんだから(笑)

サンクリーン塩尻
WS101.jpg

tag : 応援趣味クリスマス

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク