fc2ブログ

こども元気プロジェクト

を持たない子供達

いきなり暗いタイトル。でも、楽しいお話です (^^)/

今日の仕事は僕の地元、塩尻市内の児童館で、カーペットクリーニング♪

元気な子どもたちのために

迎えてくれたのは最近珍しくなった「保父さん」H先生。
(男の写真は自主規制につきNG)(爆)

 その先生、なぜか残念そうな顔。
いわく、「今日は子供達が二人しか来ていない」

 ...で? 

「北原さんがお仕事している姿を子供達に見せたかった」 と。

 なぜ?

先日、子供達に「大きくなったら何になりたい?」と、たずねたら、返事が返ってこなかった。と。

そう、子供が成長するための大事な原動力「将来のが無い

父の仕事を知らない

またまた先生いわく
「ここに集まる子供達の親はほとんどが大手企業のサラリーマン…」

 だから...

お父さんの勤めている会社の名前は知っていても、「何をしているのか」は、全く分からない。

まして、「お父さんの働く姿」なんて、想像もつかない。

知っているのは、せ~ぜ~
「ビール片手にテレビ観てるだらしない姿 ^^;」くらいのもの。

働く姿はかっこいい

そこで、僕から先生に提案。

 市内の保育園の近くにある市役所の支所等で、予算の都合上、業者を呼べない施設の1部をお借りして、格安、もしくは原価でハウスクリーニングを行いましょう。

 そして、子供達に、お散歩がてら現場に出向いてもらい、たとえ30分でもいいから僕の仕事を見てもらおう♪さらに、支所の皆さんのお仕事も見てもらおう♪

 体を動かす仕事というのは、実は
「カッコいい」そして、「楽しい」ということを伝えたい。と。

そして一人でも多くの子供達に「将来のを持ってもらいたい。と。

塩尻市役所の皆様へ

もし、このブログを読んで頂けたら、ご一考をお願いします。

保育園のお近くの、店舗、企業の皆様へ

ご協力、お願いできませんか?

床清掃、ワックス掛け、カーペット清掃、ガラス磨き等、格安で承ります。

そのかわり、子供達の喜ぶお土産をご用意願います。
(お菓子、おもちゃ、服、自社製品等)

もちろん、御社のパンフレット、サンプル等、子供達にお渡し下さい。

工務店、ハウスメーカーの皆様へ

保育園、児童館の近くで「現場見学会」開きませんか?

子供達に「おうちはこうやって作るんだよ」と、見せてあげませんか?

そして、お土産。子供達に「お菓子」
さらに「おとうさん、おかあさんに渡してね」と、「パンフレット」

いかがでしょう? 楽しくなってきました?(^^)



ポチっ♪と、よろしくお願いしま~す♪


サンクリーン塩尻公式HPはこちら
サンクリーン塩尻公式ホームページ


「ふれっ手」
「ふれっ手」のホームページはこちら

スポンサーサイト



tag : 応援

点字名刺作りました

 以前、豊科のおいしいパン屋さんティンカーベルさんから教えていただきました「点字名刺」ついに作りました。
ネタ元は静岡の溶射屋さん。

点字名刺は挨拶の時話題性もあるし、目の不自由な方達の授産所の仕事になるとのことでした。「静岡を点字名刺の普及率全国1にしたいんですよね」とお聞きし、感心しました。
 溶射屋さんが、静岡の授産所を紹介してくれるとおっしゃいましたが、私は長野県、地元で広めたいのでと、理由を申し上げて双方普及しましょうということにさせていただきました。」

 (ティンカーベルさんのブログ「ティンカーベルの応援歌」より抜粋させて頂きました)

 で、「それはいい!ぜひ松本からも広めましょう!」

と、いうことで、行ってきました。身体障害者通所授産施設「ふれっ手」(ふれっしゅ)

 まず電話して、「ホームページ見ました。点字名刺の製作をお願いします」と伝えると、とても明るく親切な対応。
僕はいつも名刺もPCで自作してます。10枚ずつ。ですが今回は一気に100枚プリント。
で、名刺を持って、ふれっ手へ。ふれっ手では名刺の印刷そして点字印刷も行ってくれるそうですが、持ち込みもOKとのコト。

 はい、到着。電話と同じく明るく元気な女性職員の方が丁寧に対応してくれました。
で、点字名刺製作のいきさつを話すと、とても喜んで下さって、「ぜひ点字名刺広めていきましょう」と、大盛り上がり。
実は長野県内の身体障害者通所授産施設で点字名刺を作れるのはふれっ手だけなんだそうです。

 ラッキー!県内唯一の施設が松本にあったなんて。いやーツイてるなあ。紹介してくれたティンカーベルさん、本当にありがとうございます。

それではいよいよその点字名刺の登場

C02012.jpg

 わかるかなあ。

点字というのはすべて横書きで、今回は上から「サンクリーンしおじり」「きたはらひろふみ」「09038139140」と3段に入れてもらいました。

 最高で5段まで入れられるそうです。が、5段にすると全体が点字だらけになってしまうので「おススメはしません」とのこと。サンプルも見せていただいたのですが、どうやら3段が一番バランスが良さそうかな?

 ちなみに裏面。

C02011.jpg

 点字があると「裏はどうなってるんだろう?」と、見てもらえると思うので、両面印刷している方にもおススメです。

 気になる料金ですが、文字数に関係なく、
持ち込みの場合、1枚10円だそうです。

 通常、持ち込みの場合、急ぎなら依頼を受けた次の日に渡すそうです。
が、なんと今回、たったの1時間(!)で作ってくれました。黒崎さんありがとうございます。

 おかげさまで即日こうしてブログにアップ出来ました。
そうそう、こんなかわいいコマーシャルペーパーもつけていただきました。

C02013.jpg

 最後に

このブログを読んで下さった皆様、障害者の方々の支援とご自身の話題作り、商売繁盛のためにもぜひ 点字名刺 ご協力お願いします。

P.S. 溶射屋さん、長野県も負けませんよお!
 (って、知らない相手に勝手に宣戦布告(爆)


サンクリーン塩尻
WS101.jpg

tag : 応援点字名刺

面白いモノ見つけた!

 今日、mixiで面白いモノを見つけました。
「引き寄せの法則」研究会ってコミュなんだけど、潜在意識に働きかけて、みんなで幸せになりましょうってな感じの(解釈がズレてたらごめんなさい)とても楽しくて幸せな気分になれるトピック満載のコミュ。

 で、その中にふと目を引くトピックが…。「宇宙銀行からの小切手の贈り物」

なんか楽しそう。宇宙銀行の小切手をダウンロードが出来る…元々は英語版で、マスケンさんという方が日本語版も作って公開してくれてると、なるほど、早速ダウンロード!
82.jpg
 おお!なんか本格的だぞ。
早速切り離して、金額と日付を書き込んで…楽しいっ(^.^)なんか既に金持ちになった気分。とんとんさん、マスケンさん、ありがとうございます!

 みなさんもいかがですか?楽しいですよ。

サンクリーン塩尻
77.jpg

tag : 趣味

マーフィー理論って

マーフィー理論って知ってる人多いと思う。

潜在意識にはたらきかけ、自分の理想を思い描き、それが達成できた。と、実感できれば、実現するという、アレ。
多くの成功者たちは意識的に、もしくは無意識のうちに潜在意識にはたらきかけ、成功をおさめているという。

いまさら何を…。そのくらい誰でも知ってるし…。

だよねえ。(^_^;)

ところで今日、セミナーを2つ受けてきました。

1つ目のセミナーでの出来事。

トイレに入ったら、先生とばったり。で、言われたなにげない一言。
「とりあえず実践してみること」が大事なんだ。
響きました。佐藤先生ありがとうございます。

そして講義中、「ぜひ実行してください」
…ですよねぇ。実行しなけりゃ、ただの勉強マニア。実行することで勉強が生かされる。
加藤先生ありがとうございます。

そして2つ目。テーマは 効果的な目標管理の方法。
 まず目標を設定し、それに従って活動し、結果を評価する。
やはり、「活動すること。実践すること。」 それが重要。

 マーフィー理論もそう。 理想を思い描く、目標を立てる。大事なこと。
でも、行動に移さなきゃ、机上の理論。絵に描いたモチ。

ですよねぇ~。

 あらためて大事なことに気づかされた、とてもいい一日でした。
皆様ありがとうございます。

tag : 趣味

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク