fc2ブログ

黒と白

 先日、学校の教室の床クリーニングに行ってきました。

これもフローリングっていうのかな?Pタイルのような正方形の板を並べたような木の床。

新築以来 ニス(透明な塗装)をかけていない。とのことで、
本来なら表面を削って新たにニスを塗る。
 で、専用ワックスを塗って仕上げれば最高なんだけど…。でも今回は予算がないということで、
クリーニング後、ワックスを塗って仕上げる。ということになった。

で、現場に行ってビックリ!

真っ黒! しかもニスが完全に無くなって、木の地肌むき出し。

教室 前

さて、これは洗剤かけても、ワックス塗ってもみんな吸い込んじゃうんだろうなあ。 などと考えつつ作業開始。

で、半分クリーニングしたところ。

教室 中

うん、明るくなりました!

見事に黒と白だなあ。と、自画自賛。

あ、回収した水も写真撮っておけばよかった!
 水というより、真っ黒でどろどろしたヘドロかスライム(表現が古いなあ (^_^;) のようなちょっとブキミな液体。

なんだかんだでクリーニングが終わり、乾燥後がこれ。

教室 後

 で、この後 ワックス塗って終了。 なんだけど、案の定、染み込む染み込む。
ツヤが出ないどころか塗ったとたん染み込んじゃう。
しょうがないから、何度も重ね塗り。普段の数倍の量塗りこんで…でも、ほとんどツヤは出ない。

事前に説明してあったので、ツヤが出ないのは学校側も了解済みだから大丈夫だろうと教頭先生に
見てもらい、 「きれいになったね~!!」 とのお言葉を頂き、一安心。
 いやー、良かった良かった。

あ、完了後の写真 忘れた!

サンクリーン塩尻

WS000042.jpg
スポンサーサイト



tag : 床清掃

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク