fc2ブログ

ウィルス対策


 サンクリーン塩尻の楽しいブログへようこそ♪ (^^)/

時々、「タミフル飲み過ぎた?」と言われる北原です。
 (異常行動者? そんな事無いはずだけどな~ ^^;)


 話題の新型インフルエンザ、日本でも感染が拡大しつつありますね~。

が、今日は「コンピューターウィルス」のお話です。(ソッチかいっ!^^)


対策

 当然のことですが、先ずは「セキュリティーソフト」をインストールする事。

「そんなの当たり前だ!」・・・ですよね~。(^^;)


でも・・・。

 数年前に購入したソフトを毎年更新(バージョンアップ)して使ってませんか?

以前、僕はソレで失敗しました。


 今、使用しているPCは2005年に購入。で、ノートンセキュリティーがインストールされていました。

で、毎年更新して使用していたのですが、今年PCをリカバリした時に不具合が発生。


 リカバリと共に、OSも(Windows XP)、セキュリティーソフトも2005年版に戻りました。

で、最新版までアップデートを繰り返したのですが、ブラウザ(IE)を最新にした所で、暴走。(^^;)


 原因は、セキュリティーソフトが古過ぎ 

 いつもお世話になっている森川デンキ(ホームページはこちら)の店長、高田氏 (花嫁募集中♪) 曰く、

「ベースが2005年だから、更新してもダメ」 「新しいソフトを買うべき」 
との事。


でも、もったいないじゃん!

 で、以前お世話になった「おもラジ」の友蔵さんに相談。
(このヒト、現在はディレクター。でも、以前はプログラマー)

すると、とってもいい情報が・・・。(^^)


avast!(アバスト)

 友蔵さん曰く 「いいフリーソフトがありますよ♪」

それが、avast!(アバスト)(ホームページはこちら) フリーソフト、つまり無料のくせに(失礼)い~仕事してくれます♪ (^^)v


 インストールしてみると、ノートンより容量小さめ。だからハードディスク(過去記事メモリ不足に注意!参照)にも優しい。(かな? ^^;)

 しかも、ノートンよりPCの動きが軽快♪

さらに、データベースは毎日自動更新。なかなか調子良いっす。(^^)


ウェブメール

 もう一つが、ウェブメールの利用。

各ブロバイダのサービス、そして、Yahoo!、Googleも・・・。


 ウェブメールなら、送受信した内容をサーバー上に置けるので、セキュリティー上、安全性が高い。(だろう ^^;)

それに、やはりハードディスクの負担軽減にもなるし
(やはり過去記事メモリ不足に注意!参照)・・・。(^^)v


Google Apps(グーグル アップス)


 ちなみに僕は、Googleのサービス「Google Apps(グーグル アップス)」を利用して、G-mailをオリジナルドメイン化して使っています。

これも、調子良い。(^^)v 元々高機能なG-mailがオリジナルドメインで使える。


 しかも、アドレス見ただけじゃ、誰もG-mailだなんて気付かない。(^^)

僕の様に 「仕事で使うアドレス」 がフリーメールってワケにはいかないんで・・・。


 なぜかというと・・・

G-mailの様な「フリーメール」から送られたメールは信用出来ない!!ってヒト、意外と多いからね♪


 他にも「いい情報あるよ」 という方、ぜひ、教えて下さいませませ♪


あ、今日は 「笑いの神」 が降りて来なかった。(^^;)

 愛読者の皆様、ツッコミ所が無くてごめんなさ~~~いっっ!!


  ポチっ♪ と、よろしくお願いしま~す♪

ランキングへのご協力、いつもありがとうございます♪ (^^)/




サンクリーン塩尻公式HPはこちら
サンクリーン塩尻公式ホームページはこちら



「ふれっ手」のホームページはこちら
「ふれっ手」のホームページはこちら

tag : パソコン

comment

No title

うちはウィルスバスター使ってます。専門家に定期チェックしてもらってるので、大丈夫と思ってますが自分で管理できないとまずいですね。勉強します。

ティンカーベルさん こんばんわ。

え!? ウイルスソフトの専門家?

しかも、定期チェック?

そんな職業がある事にビックリ!

しかも、定期チェックを受ける必要性にもビックリ!

インターネットというモノに接続し始めて約10年、一度もウイルスの被害に遭遇した事の無い僕は・・・

めっちゃ運が良いだけ?

No title

こんばんは
>を毎年更新(バージョンアップ)して使ってませんか
 駄目じゃ~ん
 それってさ、女の方と○○○するときにさ・・・

 あっ、やば、サンクリーン的コメントになるから
 上品にゆかなくっちゃ!


○○○=すもう
 です(苦笑;

こんばんは お殿様♪

殿 見直しました 夜な夜な勉強は
この事だったのですか。

殿の次に エロおやじ森川デンキ高田店長さまも
あのときは大変でしたね。よくよく考えると
あの時の写真もアリバイだったのですね。
見逃しました 殿も悪よの~

>アドレス見ただけじゃ、誰もG-mailだなんて気付かない。(^^)
>僕の様に 「仕事で使うアドレス」 
 殿には お仕事にアドレスは必要御座いませんが、
 お城 と書けば充分です。何を副業しておられます。
 まさか例の スパムは 殿でございますか。
 そして 自作自演 そんな事で城下へお忍びで。
 そろそろ 腰を落ち着かせて下さいませ♪

ところで 殿 ウィルス対策と申しましたが、
大奥でも 北原対策 と申しておりました。
なんの事か 解りませんでしたが
本日理解できました。
エロフルエンザ 大流行の兆しでございます。
どうか 隔離されて下さいませ♪

歩チっ中です♪

No title

こんばんは。

昨日に引き続きまじめなブログΣ(@。@)
私はソースネクストの更新ゼロとOCNです。
でも、ちょっと動作性が悪い!!ーー;)
無料ってなんて魅力的なんでしょ ^^
ちょっと覗いてみようかしらん ^^

No title

サンクリーン塩尻さん

おはようございます。

>時々、「タミフル飲み過ぎた?」と言われる北原です。

やっぱり・・これが原因だったのですね(∩.∩)

僕も2年前に2回続けてリカバリをしなければならない状態になりました・・・・(´・_・`)

貴重なデータは消去してしまうし、時間と労力を掛けて復活しましたがサンクリーン塩尻さんの言う通りですね。

今のノートン360は快適に動いています。

そう言えばブログランキングの色が変わりましたね・・アヒルちゃんがカワイです(∩.∩)

ポチッ!

加藤先生 おはようございます。

おっと、エロフルエンザ感染者がまたひとり・・・。(^^;)

先生、こいつはタミフルもリレンザも効きませんよ。(^^)

かいりさん♪ おはようございます♪

ど~も~、新潟県で猛威を奮いつつあるエロフルエンザです♪ (*^^*)

さすがはかいりさん♪ 過去記事覚えていてくれたんですね。(^^)

ちなみに、森川デンキの店長はマジメなヒト。

社長は僕以上に強烈なエロフルエンザ親父ですが・・・。┐('~`;)┌

ぽてちよさん おはようございます。

またしても、コメントしづらい記事ですみません。(^^;)

最近、「笑いの神」が留守しがちで・・・。f^_^;

溶射屋さん おはようございます。

そ~なんですよ。タミフル飲んでもエロフルエンザには効かない。って、分かってるクセに、つい飲み過ぎたりして。(^^;)

って、お~い!違いますよ~。(^^;)

リカバリーとハードディスクのクラッシュについては、皆さん苦労されてるみたいですよね。(*^_^*)

No title

おはよーございます。
スタッフK(おとこ)です。

ウィルスは本当に恐ろしいですよね~!

ピカリ産直市場お富さん こんにちわ。

一番アブないのは僕自身だったりして・・・。σ(^◇^;)

No title

再度お邪魔します
>そんな職業がある事にビックリ!
流石にウイルス専門業は無いかと思いますが、事務機器屋さんが定期保守してくれます。会計事務所もソフトで管理してくれます。
私が頼りないので皆さんお助け隊。

No title

にんじんジュースのクニです。

北さんのお人柄・・ほとんど全員が、
サンークリーンさん的・つっこみ~~

うちも業者さんが入っているけれど・・
更新的ソフトだな!ちょっと、チェックいれます。

参考になりました。

※ごめんね!参考になる情報がなくて・・

ティンカーベルさん こんにちわ。

やはり、会社の場合、自分で管理しきれないんてすね。

にんじんジュースのクニさん こんにちわ。

エロフルエンザ、ついに加藤先生まで感染拡大。(°д°;;)

クニさんもいかが?楽しいですよ♪ (^^)/

No title

こんばんは。

avast!は、たしかファイアーフォール機能が無いので、
別のソフトで対応しなくてはならないはずですが、
ファイアーフォール対策はされていますか?
GW前頃から、新しいウイルスが広がりつつあるそうで、
本日は注文処理をこなしつつ、会社のパソコンの対策に追われていました。
けっこうヤバイそうですよ・・・。

ウイルス

実は、うちも危ないんです。
今、対策中ですが、
うまくいくかな?

内山農産のチカさん こんばんわ。

とりあえず、Windowsファイアーウォールを生かしてありますけど・・・。

それだけじゃマズイっすか???

ittokuさん こんばんわ。

苦戦中のようですね。

でも大丈夫。(^^)v

真剣に取り組む真面目なittokuさんなら、きっと上手く行くと思いますよ。(^^)

 ittokuさんに全ての良き事がなだれのごとく起こりますように。

No title

こんばんは。

感染を恐れてコメントやめようかと思いました(*^_^*)
なのに加藤先生まで感染しちゃって・・・( ̄□ ̄;)!!

ツッコミどころのない時でもオチをつけてくれるかいりさん、
グッジョブ!です(*^^)v

あ、ちなみに私はMacなのでセキュリティー対策は
デフォルトのままです(^^)

TWINSさん こんばんわ。

おめでとうございます。あなたも既に重症です♪ (^з^)-☆Chu!!

No title

こんにちは。

ウイルス関係で追記を・・・。

下記のヤフーバックナンバーのURLに、
今回のウイルス(通称GENOウイルスというそうです)に対する対処とかが記載されています。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=123323&c=computer
この記事に紹介されている、まとめサイトってやつに
詳しく対処が載っています。
よろしければご参考までに・・。
私は出来ることはすべてやりました。
Secret

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク