fc2ブログ

突然、お電話です。


 サンクリーン塩尻の楽しいブログへようこそ♪ (^^)/


信州塩尻市は今日も快晴。と、思いきや、正午過ぎ、にわかに雲が立ち込め、そして、雷鳴が・・・。

 あわててオヘソを押さえた、北原です。(ベタなオチですみません。^^;)


突然の電話

 昨日の事ですが・・・。

唐突になじみのお店の店長さんから電話が・・・。

「ちょっとリフォームして、明後日開店なんだけど、照明器具が埃だらけで・・・。」


はい? 埃を払えば?

「それが、二階まで吹き抜けの高~い所に付いてるヤツがどうにもならない。」

わっかりました! 夕方、行きます!!


長~~い照明器具

これです。

長~い照明器具

 その高さ、約4メートル。長さは2メートル程。しかも、和紙。

画像では分かりませんが、一番てっぺんが、中も外も埃だらけ。


すす払い

そこで登場。「すす払い」

「すす払い」です

普通は、ほうきの様なものを連想するでしょうが、これは柔らかいナイロン製。


アルミ製のポールに装着して使用します。

ポールに装着

 このポールは二段式で、伸縮自在。今回は2メートル×2を使用。

デリケートな和紙を痛めることなく、無事任務完了♪ 店長さんも大喜び♪ (^^)v


 埃取り、くもの巣払い・・・と、何かと重宝している一品です。(^^)


  ポチっ♪ と、よろしくお願いしま~す♪

ランキングへのご協力、いつもありがとうございます♪ (^^)/




サンクリーン塩尻公式HPはこちら
サンクリーン塩尻公式ホームページはこちら



「ふれっ手」のホームページはこちら
「ふれっ手」のホームページはこちら

tag : ハウスクリーニング

comment

吹き抜けってーー!

こんばんは

吹き抜けってうちにもありますが、高いところのくもの巣が気になる気になる。

>埃取り、くもの巣払い・・・と、何かと重宝している一品です。(^^)
 これいいですね。プロ仕様でしょうか。
 

さすが、プロ!

すごい道具があるんですね。
それにしても、長い照明で、
掃除が大変そう。
でも、存在感があって、素敵ですね。

ittokuさん こんばんわ。

この照明、ホントに手入れが大変。

もう10年くらい、埃を払った事も無い。って言ってました。(^^;)

原タイルさん こんばんわ。

そう、例のごとく業務用です。(^^)

でも、意外とリーズナブル。

良かったら原価で譲りますよ。(もちろん新品を) (^^)

No title

こんばんは
色んな道具があるんですねー。驚きます。
何種類の道具を使い分けているんですか?
考えてみたら一般家庭でも掃除道具って多いですね。
でも、これは無いですね。

No title

こんばんは。

う~ん、プロの仕事ですな~
やるときゃやるね、北ちゃん(^^)
なんだか『北ちゃん』浸透しているようなので・・・

ポールを4メートル近くも伸ばすと、
しなったりフラフラしたりはしないんでしょうか?

No title

こんばんは。

和紙の長い照明、ありますよね!
地元の呉服屋さんにも、同じようなのあります。
どうやって掃除するんだろうと思っていましたが・・・。
なるほど、便利な道具ですね。

ティンカーベルさん こんばんわ。

道具の種類は多種多様です。

が、ティンカーベルさんの美味しいパンとラスクのラインナップには負けるかな? (^^;)

TWINSさん こんばんわ。

いや~、「社長」って呼ばれるのがキライなので、日頃から「気軽に呼んで下さい♪」って言ってるんですよ。(^^)

でも、まさか「北ちゃん」で定着するとは思いませんでしたが・・・。(^^;)

ちなみに、この「すす払い」は軽いので、4メートルぽっちくらいは楽勝です。(^^)v

内山農産のチカさん こんばんわ。

純和風って感じでしょ。

でも、イタリアンなお店なんですよ。(^^;)

こんばんは き~たちゃん♪

壁だけ 誇りを払っていると言う事は
明日が な~がい照明器具の
誇りを見事に払うんですね。
それもピカピカに やる事が憎い♪
明日のプロの仕事楽しみです♪
で他の使い道はどのように?
こっそり 教えて下さい(ニヤ)

でもこれって電球が切れたらどうするのでしょう。

そう 総支配人ってクニさん言っていましたが。
なにもしない人 なにもしゃいにん shining = 照明器具
以前の質問された回答でした♪
shining を10回続けて言ってみて下さい♪

歩チっ中です♪

かいりさん♪ こんばんわ♪

この、軽くて扱い易いポール&すす払い。使い方によっては・・・ムフフ♪

あ、電球交換ですか?鋭いトコ突いて来ますね~♪

脚立を立てて、和紙の一部を切って、そこから手を入れて交換したそうです。

で? 総支配人様♪ 相変わらずシャイなんですねぇ~♪

No title

こんばんは。

プロっぽい!!
こんな秘密兵器があるんですね。
まるでプロのお掃除やさんみたい。^^;)

そして、おへそを隠す?
意外とかわいいんですね ^^*

No title

サンクリーン塩尻さん

おはようございます。

さすがはプロ・・・・素人だったら4mの高さの所を掃除するなんて道具を持っていないとできない仕事だと思います。

こう言う時の道具がちゃんとあるんですね・・・・・(∩.∩)

ポチッ!

No title

にんじんジュースのクニです。

北ちゃん
流石だね~~

吹き抜けのリビングの上部についている
明りとりの窓の掃除のヒントになりました。

カッコのいいのと・・
メンテとは、裏腹の関係だと思わない?

ぽてちよさん おはようございます

プロみたいでしょ? (^^;)

普段、何気なく使っている道具のひとつなんですけど・・・。

普通の人には珍しいモノなのかな?(^^;)

にんじんジュースのクニさん こんにちわ~(^^)/

そう。長い棒の先にモップ、ハタキをくくりつければ埃くらいは取れますね。レッツ、チャレンジ!(^^)/

僕も、デザインの良さと手入れのし易さは反比例するかな?と思いますね。(^^)

溶射屋さん おはようございます。

ありがとうございます。

高い所に登るのが嫌だからコレでお茶を濁しただけだったりして・・・。(^^;)

No title

昔の職場に良く来ていたおばちゃんの掃除屋さんみても
やっぱりプロは道具っす

No title

おはよーございます。
スタッフK(おとこ)です。

サンクリーン塩尻さんはドラえもんみたいに、なんでも小道具がでてくるんですね☆

加藤先生 こんにちわ。

そうですね~。

どんな仕事も道具は大事ですよね。(^^)v

ピカリ産直市場お富さん こんにちは。

あはははははっっ!!

「ドラえもん」いいですね~~。(^^)

こんばんは き~たちゃん♪

こんど お待ちしております。
奥様とお嬢様もぜひご一緒にどうぞ♪

歩チっ中です♪

かいりさん♪ おはようございます♪

あら? ご招待してくれるんですか? (*^m^*)

ありがとうございます♪ (*^_^*)
Secret

プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク