突然、お電話です。
サンクリーン塩尻の楽しいブログへようこそ♪ (^^)/
信州塩尻市は今日も快晴。と、思いきや、正午過ぎ、にわかに雲が立ち込め、そして、雷鳴が・・・。
あわててオヘソを押さえた、北原です。(ベタなオチですみません。^^;)
突然の電話
昨日の事ですが・・・。
唐突になじみのお店の店長さんから電話が・・・。
「ちょっとリフォームして、明後日開店なんだけど、照明器具が埃だらけで・・・。」
はい? 埃を払えば?
「それが、二階まで吹き抜けの高~い所に付いてるヤツがどうにもならない。」
わっかりました! 夕方、行きます!!
長~~い照明器具
これです。

その高さ、約4メートル。長さは2メートル程。しかも、和紙。
画像では分かりませんが、一番てっぺんが、中も外も埃だらけ。
すす払い
そこで登場。「すす払い」

普通は、ほうきの様なものを連想するでしょうが、これは柔らかいナイロン製。
アルミ製のポールに装着して使用します。

このポールは二段式で、伸縮自在。今回は2メートル×2を使用。
デリケートな和紙を痛めることなく、無事任務完了♪ 店長さんも大喜び♪ (^^)v
埃取り、くもの巣払い・・・と、何かと重宝している一品です。(^^)

ランキングへのご協力、いつもありがとうございます♪ (^^)/

サンクリーン塩尻公式HPはこちら

「ふれっ手」のホームページはこちら

tag : ハウスクリーニング