和室のじゅうたんに注意!
サンクリーン塩尻の楽しいブログへようこそ♪ (^^)/
ウチではお住まいのじゅうたんクリーニングも行っております。
もちろん集配料は無料です。
(塩尻市周辺に限らせていただきますが・・・。^^;)
今日も塩尻市内のお宅へお伺い。すると・・・。
畳が・・・。
和室の畳の上にじゅうたんが敷いてありました。
で、「タンスを動かすのを手伝って♪」 と。
はいはい。それではお邪魔しま~す。(^^)とお手伝い。
で、じゅうたんを巻き取りました。(もちろんサービスです♪)
すると、じゅうたんの下の畳が柔らかい。
「ええっ!?」 て、畳を上げてみると、裏がグズグズというかボロボロというか・・・。
すぐに畳屋さんにお電話。取り替える事になりました。
時々は
お客様曰く 「20年くらいじゅうたん敷きっ放しだった」 そうです。
まあ、タンスやら何やら置いてしまうと、つい、面倒で・・・。(^^;)
その気持ちは良く分かりますが、せめて夏場はじゅうたんを退かして、畳を露出させてあげた方が長持ちしますよ。
と、説明して、
「じゃあ、来年もクリーニングお願いね♪」 という事になりました。
梅雨
これから梅雨の時期に入ります。
湿度が高くなれば当然、畳も傷みやすくなります。
たまにはじゅうたんを上げて、
畳に新鮮な空気を吸わせてあげませんか? (^^)/

ランキングへのご協力、いつもありがとうございます♪ (^^)/

サンクリーン塩尻公式HPはこちら

「ふれっ手」のホームページはこちら
