ホームページを自作しよう♪
ホームページ自作
ご存知の方も多いでしょうが、
僕はホームページを自作・運営しております。
そして、このブログもHTML・スタイルシートに手を入れ、
ぷちカスタマイズしてあります。
なぜ「掃除屋」の僕にそんなことが出来るのか。
当然、秘密があります。
今日はその秘密を大暴露♪
ITリーダー研究会
実は昨年より、「ITリーダー研究会」なるものに参加しております。
主催は塩尻商工会議所(ホームページはこちら)と
(財)松本ソフト開発センター(ホームページはこちら)
場所は(財)松本ソフト開発センター
内容は「実際に売れるWEBサイトの運営を目指す」
ことを目的とした勉強会です。
さらに詳しく
平成20年度の活動内容です。
まず、全国で講演を行っている、BtoB専門のITコンサルタント
加藤忠宏先生(ブログはこちら)による講座が7回。
鋭い目つき。でも、親父ギャグ満載の (^^;) 楽しい講座です♪

時にはラフな格好で♪ でも、席から立ち上がり、熱血指導。

そして、システムエンジニア 佐藤晴志氏(ブログはこちら)が
メンバーの皆さんの疑問に答える座談会が4回。
やはり、親父ギャグ満載の楽しい講座 (^^;)

そして、やはり立ち上がっての熱血指導。

という、計11回の講座。という構成になっていました。ちなみに今年の予定はこれから決めるそうです。(第一回は5月の予定)
参加しているのは現在27企業(個人参加含む)。
という事は、個人での参加もOK。という事です (^^)
アットホームな雰囲気で和気あいあいと楽しく学んでいます。

松本周辺の方が中心ですが、長野市、飯田市、木曽福島からも参加されています。
思わず立ち上がって「質問!」

ちなみに僕は参加一年目。
でも、ホームページを自作し、管理、運営を行っています。
つまり、努力次第で、誰でも(あなたでも)出来るのです (^^)v
ZUKUDAS@松本
「ずく出す アット まつもと」と読みます。
今では、「ITリーダー研究会」のことを「ZUKUDASU」(ズクダス)と呼んでいます。(ZUKUDASU (ズクダス) コミュニティサイトはこちら)
コズクダス
さらに、ZUKUDASメンバー有志による自主勉強会「コズクダス」というものも、年数回、不定期で行われています。
こちらは参加人数10人前後。場所は同じく(財)松本ソフト開発センター。部屋の広さは半分。
メンバー同士が疑問を投げかけ、それに答える。こちらも楽しく、和気あいあいと。


「ホームページは業者まかせ」だが、「自分で管理、運営したい」
「自社ホームページを立ち上げたい」「ホームページで副業、副収入を得たい」
そんなあなた、「ZUKUDAS」で一緒に楽しく勉強しませんか?
連絡先
お申し込み、お問い合わせはこちらへどうぞ。
塩尻商工会議所 TEL (0263) 52-0258 担当:加納氏。
(財)松本ソフト開発センター TEL (0263) 40-1000 担当:高砂氏。
追記
今年(21年度)の予定が決定しました。
■研究会の日程 (全10回 時間はいずれも13:30~17:00)
第1回… 5月22日(金)<加藤先生>
第2回… 6月17日(水)<佐藤先生>
第3回… 7月22日(水)<加藤先生>
第4回… 8月20日(木)<佐藤先生>
第5回… 9月17日(木)<加藤先生>
第6回…10月22日(木)<佐藤先生>
第7回…11月19日(木)<加藤先生>
第8回… 1月22日(金)<佐藤先生>
第9回… 2月19日(金)<加藤先生>
第10回…3月18日(木)<佐藤先生>
■参加費
1企業(2名まで) 15,000円
<3名以上ご参加の場合は、お1人増えるごとに5,000円お願いします>
大きな地図で見る
ポチっ♪と、よろしくお願いしま~す♪
サンクリーン塩尻公式HPはこちら


「ふれっ手」のホームページはこちら
ご存知の方も多いでしょうが、
僕はホームページを自作・運営しております。
そして、このブログもHTML・スタイルシートに手を入れ、
ぷちカスタマイズしてあります。
なぜ「掃除屋」の僕にそんなことが出来るのか。
当然、秘密があります。
今日はその秘密を大暴露♪
ITリーダー研究会
実は昨年より、「ITリーダー研究会」なるものに参加しております。
主催は塩尻商工会議所(ホームページはこちら)と
(財)松本ソフト開発センター(ホームページはこちら)
場所は(財)松本ソフト開発センター
内容は「実際に売れるWEBサイトの運営を目指す」
ことを目的とした勉強会です。
さらに詳しく
平成20年度の活動内容です。
まず、全国で講演を行っている、BtoB専門のITコンサルタント
加藤忠宏先生(ブログはこちら)による講座が7回。
鋭い目つき。でも、親父ギャグ満載の (^^;) 楽しい講座です♪

時にはラフな格好で♪ でも、席から立ち上がり、熱血指導。

そして、システムエンジニア 佐藤晴志氏(ブログはこちら)が
メンバーの皆さんの疑問に答える座談会が4回。
やはり、親父ギャグ満載の楽しい講座 (^^;)

そして、やはり立ち上がっての熱血指導。

という、計11回の講座。という構成になっていました。ちなみに今年の予定はこれから決めるそうです。(第一回は5月の予定)
参加しているのは現在27企業(個人参加含む)。
という事は、個人での参加もOK。という事です (^^)
アットホームな雰囲気で和気あいあいと楽しく学んでいます。

松本周辺の方が中心ですが、長野市、飯田市、木曽福島からも参加されています。
思わず立ち上がって「質問!」

ちなみに僕は参加一年目。
でも、ホームページを自作し、管理、運営を行っています。
つまり、努力次第で、誰でも(あなたでも)出来るのです (^^)v
ZUKUDAS@松本
「ずく出す アット まつもと」と読みます。
今では、「ITリーダー研究会」のことを「ZUKUDASU」(ズクダス)と呼んでいます。(ZUKUDASU (ズクダス) コミュニティサイトはこちら)
コズクダス
さらに、ZUKUDASメンバー有志による自主勉強会「コズクダス」というものも、年数回、不定期で行われています。
こちらは参加人数10人前後。場所は同じく(財)松本ソフト開発センター。部屋の広さは半分。
メンバー同士が疑問を投げかけ、それに答える。こちらも楽しく、和気あいあいと。


「ホームページは業者まかせ」だが、「自分で管理、運営したい」
「自社ホームページを立ち上げたい」「ホームページで副業、副収入を得たい」
そんなあなた、「ZUKUDAS」で一緒に楽しく勉強しませんか?
連絡先
お申し込み、お問い合わせはこちらへどうぞ。
塩尻商工会議所 TEL (0263) 52-0258 担当:加納氏。
(財)松本ソフト開発センター TEL (0263) 40-1000 担当:高砂氏。
追記
今年(21年度)の予定が決定しました。
■研究会の日程 (全10回 時間はいずれも13:30~17:00)
第1回… 5月22日(金)<加藤先生>
第2回… 6月17日(水)<佐藤先生>
第3回… 7月22日(水)<加藤先生>
第4回… 8月20日(木)<佐藤先生>
第5回… 9月17日(木)<加藤先生>
第6回…10月22日(木)<佐藤先生>
第7回…11月19日(木)<加藤先生>
第8回… 1月22日(金)<佐藤先生>
第9回… 2月19日(金)<加藤先生>
第10回…3月18日(木)<佐藤先生>
■参加費
1企業(2名まで) 15,000円
<3名以上ご参加の場合は、お1人増えるごとに5,000円お願いします>
大きな地図で見る

サンクリーン塩尻公式HPはこちら


「ふれっ手」のホームページはこちら