fc2ブログ

ホームページを自作しよう♪

ホームページ自作

 ご存知の方も多いでしょうが、
僕はホームページを自作・運営しております。

 そして、このブログもHTML・スタイルシートに手を入れ、
ぷちカスタマイズしてあります。

なぜ「掃除屋」の僕にそんなことが出来るのか。

当然、秘密があります。

今日はその秘密を大暴露♪


ITリーダー研究会

実は昨年より、「ITリーダー研究会」なるものに参加しております。

 主催は塩尻商工会議所(ホームページはこちら)と
(財)松本ソフト開発センター(ホームページはこちら

場所は(財)松本ソフト開発センター

 内容は「実際に売れるWEBサイトの運営を目指す」
ことを目的とした勉強会です。


さらに詳しく

平成20年度の活動内容です。

 まず、全国で講演を行っている、BtoB専門のITコンサルタント
加藤忠宏先生(ブログはこちら)による講座が7回。

鋭い目つき。でも、親父ギャグ満載の (^^;) 楽しい講座です♪
加藤先生

時にはラフな格好で♪ でも、席から立ち上がり、熱血指導。
加藤先生2


 そして、システムエンジニア 佐藤晴志氏(ブログはこちら)が
メンバーの皆さんの疑問に答える座談会が4回。

やはり、親父ギャグ満載の楽しい講座 (^^;)
佐藤先生2

そして、やはり立ち上がっての熱血指導。
佐藤先生

 という、計11回の講座。という構成になっていました。ちなみに今年の予定はこれから決めるそうです。(第一回は5月の予定)

 参加しているのは現在27企業(個人参加含む)
という事は、個人での参加もOK。という事です (^^) 

アットホームな雰囲気で和気あいあいと楽しく学んでいます。
ZUKUDASU2.jpg

松本周辺の方が中心ですが、長野市、飯田市、木曽福島からも参加されています。

思わず立ち上がって「質問!」
ZUKUDASU.jpg


 ちなみに僕は参加一年目。
でも、ホームページを自作し、管理、運営を行っています。

つまり、努力次第で、誰でも(あなたでも)出来るのです (^^)v


ZUKUDAS@松本

「ずく出す アット まつもと」と読みます。

 今では、「ITリーダー研究会」のことを「ZUKUDASU」(ズクダス)と呼んでいます。(ZUKUDASU (ズクダス) コミュニティサイトはこちら


コズクダス

 さらに、ZUKUDASメンバー有志による自主勉強会「コズクダス」というものも、年数回、不定期で行われています。

 こちらは参加人数10人前後。場所は同じく(財)松本ソフト開発センター。部屋の広さは半分。
メンバー同士が疑問を投げかけ、それに答える。こちらも楽しく、和気あいあいと。

コズクダス

コズクダス2


「ホームページは業者まかせ」だが、「自分で管理、運営したい」
「自社ホームページを立ち上げたい」「ホームページで副業、副収入を得たい」  

そんなあなた、「ZUKUDAS」で一緒に楽しく勉強しませんか?


連絡先

お申し込み、お問い合わせはこちらへどうぞ。

塩尻商工会議所 TEL (0263) 52-0258 担当:加納氏。

(財)松本ソフト開発センター TEL (0263) 40-1000 担当:高砂氏。

追記

今年(21年度)の予定が決定しました。

■研究会の日程 (全10回 時間はいずれも13:30~17:00)

第1回… 5月22日(金)<加藤先生>

第2回… 6月17日(水)<佐藤先生>

第3回… 7月22日(水)<加藤先生>

第4回… 8月20日(木)<佐藤先生>

第5回… 9月17日(木)<加藤先生>

第6回…10月22日(木)<佐藤先生>

第7回…11月19日(木)<加藤先生>

第8回… 1月22日(金)<佐藤先生>

第9回… 2月19日(金)<加藤先生>

第10回…3月18日(木)<佐藤先生>

■参加費

1企業(2名まで) 15,000円

<3名以上ご参加の場合は、お1人増えるごとに5,000円お願いします>


大きな地図で見る



ポチっ♪と、よろしくお願いしま~す♪

サンクリーン塩尻公式HPはこちら
サンクリーン塩尻公式ホームページ

「ふれっ手」
「ふれっ手」のホームページはこちら

tag : おすすめパソコン

comment

No title

おはよう
スパムコメント消したほういいとおもうよ

>時にはラフな格好で♪ でも、席から立ち上がり、熱血指導
 そうですね
 いやあ~

これからもよろしく

加藤先生 おはようございます。

早いっすね~♪

スパム了解です♪ありがとうございます♪ (^^)

こちらこそよろしくお願いします (^^)/

No title

サンクリーン塩尻さん

おはようございます。

加藤先生の教え子の皆さんは凄いです・・・ほとんど自分で作ってしまうから・・・・。

僕は自分で作れません・・・・・しょぼーん(´・_・`)

何とかトライしおうと思っているのですが・・中々・・・・!!

みんな凄いなぁ・・・

ブログ村にポチッ!(∩.∩)

溶射屋さん おはようございます。

皆さんにも、先生の熱意とバイタリティーが乗り移るんじゃないですかねぇ。 (^^)

溶射屋さんこそ素晴らしいじゃないですか。

僕なんか、多忙な社長様が、毎日ブログ更新してるだけでも、
「凄いパワーだ」
と、いつも感服してる次第でして…。(^^;)

No title

こんにちわ
すごーい。拍手。
多くの方がきっと興味を持ちますね。
>なぜ「掃除屋」の僕にそんなことが出来るのか。
それは、先を見据える経営者で、努力家だからです。

楽しくて、誠実なサニクリーン塩尻さんが伝わりますね。
楽しいは既に十分伝わってるかな?

ティンカーベルさん こんにちは。

またぁ、ホメ上手なんだから (^^;)

そんなに褒められると、木に登っちゃいます♪
(ダメじゃん ^^;)

No title

クニです。

こんにちわ~~
たった1年で、凄いですね!

伊豆でもやりたい
ITリーダー研修

来年には実現したいですね。

クニさん こんにちは。

僕はむしろ、少人数で講義を受けられているクニさん達が羨ましいんですけどっっ (^^;)

素晴らしい

数日前の「写真募集」が、見事結実しましたね。
私の友人(同業者)も、「参加しようかな?」と言っていたので、
しっかり宣伝しました。
やっぱり、仲間は多いに限る。
いろいろな視点で、話ができるので、ためになります。
しっかり宣伝、ありがとうございました。

こんばんは お殿様♪


皆さん真剣そうですね。良い雰囲気です♪
ところで 【こだくさん】ってどういう意味です♪

ittokuさん おはようございます。

画像はソフト開発センター、高砂氏から提供頂き、文章の校正も、やはり高砂氏 (^^;)

つまり、高砂氏の全面バックアップの元、ようやく記事が完成しました。

高砂さ~ん♪ありがとうございました♪(^^)

お礼は、僕のアツい抱擁&口づけで♪

要らねえ~~ (^^;)

かいりさん♪おはようございます♪

こだくさん→子沢山。つまり、子供が大勢居る。

ちなみにウチは娘と息子が一人ずつ。

あとは、ソトに…いません!!(^^;)

かいりさんは?

かいりさん♪追記です♪

ちなみに「こだく」さん。という、「名前の様なモノ」ではありません (^^;) 念のため♪

お殿様 こんばんは♪


理解しました。長女、長男さんですね。
信州の方言でいきなりやる気、
巨根気といった意味ですね。 あっ
否定はしない2号さん3号さん 元気ですか~♪

応援隊 歩チっ中です♪

かいりさん♪おはようございます♪

2、3号さん?何のことやら (^^;)

コメント返答始まりましたね(^^) 毎日見に行きますよ~♪ポチん歩もね♪ (^^)
Secret

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

簡単ホームページ作成システム

&nbsp;&nbsp;サンクリーン塩尻の楽しいブログへようこそ♪ (^^)/Q...
プロフィール

北原

Author:北原
長野県塩尻市のビルクリーニング、ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻 代表北原です。

1968年生まれの41才。
今年は厄年。
が、「躍年」と捉え、更なる飛躍を目指して爆走中!

最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
ユーザータグ
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
メッセージ
最近のコメント
リンク